吹田ジャズゴスから一言

「皆さんこんにちは。吹田ジャズ・ゴスペルライブ実行委員会です。

吹田ジャズ・ゴスペルライブは10月20日(土)21日(日)に開催します。

今週末は、ぜひJR吹田駅(阪急吹田駅から徒歩7分)に遊びに来て下さい!!!  周辺ではオータムフェスタと銘打って5つのイベントを同時開催しています。吹田ジャズ・ゴスペルライブの他に、アジアンフェア・ロハス/神崎川クルーズ・手  作り市・落語寄席もやっています!

吹田ジャズ・ゴスペルライブ(通称ジャズゴス)は、先日開催された大津ジャズフェ > スティバルさんと同じ2009年に第1回を開催し、いよいよ第4回を迎えます。

今年の目玉は、本眞寺(ほんしんじ)というお寺です。荘厳な本堂の中での演奏、そして本堂の外では美味しい出店ブース、子育て世代に支持される吹田ならではのブース(工作教室/ダンスイベント)もあります。 ゆるキャラ「すいたん」と「モミジーヌ」(箕面ゆるキャラ)も来ますよ。ぜひ、ご家族で吹田に遊びに来て下さいね!

ところで…、JR吹田駅周辺にはなんと9つの商店街があります。歴史も古く大正時代  にJR吹田駅が現在地に移転して以来の商店街で、その歴史は阪神甲子園と同じだとか …。

吹田の自慢はその歴史の古さです!(笑 ) ですが、今、JR吹田駅周辺には「新しい風」が吹きはじめています!  時代は「まちおこし」ブーム。いえいえブームというより、やっと本来のあるべき姿に戻ったのです。人と人のつながりが大事だと再確認できたのです。

吹田ジャズ・ゴスペルライブは、JR吹田駅周辺まちづくり協議会主催のもとボランティアで構成された吹田ジャズ・ゴスペルライブ実行委員会が運営をしています。  ボランティア・商業者・行政が連携してできた実行委員会です。

昔の商店街のように沢山の人が集まる「文化のいきづくまち」にするべく、そんな「 まち」をみんなでつくろう、「つくるぞ~!」という勢い、それが「新しい風」です。

実行委員会は、みんなで汗をかき、涙も流し、感動を共感できるそんなイベントを目  指しています。 吹田ジャズ・ゴスペルライブは、イベントを見に来た人、熱いミュージシャン、そし てそれを支えるボランティアスタッフが一緒に「同じ目線で笑顔になれる場所」であ りたいと願っています。その願いを叶えるために、高槻ジャズストリート実行委員会  さんにアドバイスやサポートを、そしてジャズストでのボランティア活動を通して多くのことを学ばせていただいています。今もなお、多くのご支援をいただいておりま す。本当に感謝しております!!!

さぁ、いよいよ本番。みんなノリノリで楽しみましょう~。

吹田ジャズ・ゴスペルライブ オフィシャルサイト( http://suitajazzgos.web.fc2.com/ )もぜひご覧下さい。

(K.I記)