第11回(3月17日)のMTは31名の参加でした。
■ Tシャツのラインナップが決まりました。(FBより借用)
今年の限定カラーはグリーンです。サイズはSとLがあります。 そして、ラグランTシャツ(左から二人目のやつ)も作ってみました。襟元黄色、右そでグリーン、左そでピンク、デザイン画はパープルと着ているだけで楽しくなりそうなカラーです。ラグランは1枚3000円。原価が1500円ほどかかるので、Tシャツと同じく1枚当たり1500円が運営資金となります。こちらはSサイズとLサイズで各150枚ずつの限定品です。 そしておなじみの黒のTシャツ。 Sサイズはデザイン画がピンクで、M、L、XLサイズはデザイン画がグレーになりますよ。
■ 上記Tシャツの販売は主だった会場や協力店舗会場でもします。
昨年同様高槻市立公民館の「いなほ隊有志」133名が今年も、TシャツのデリバリーからTシャツセンター(3~4箇所)の販売企画まで、担当してくれます(昔取った杵柄に大いに期待!)
■ 大津JFから代表が参加され、今年も総合交流センター(クロスパル高槻)会場と姉妹都市センター会場を担当するよと強いお言葉をいただきました。
阪急駅前の3会場(高架下、コンコース、噴水前)と関西大学ミューズホール会場は関西大学の学生さんが担当していただくことになりました。
■ 4月6日(土)高槻桜公園でジャズストのPRとTシャツを販売します。2時からここのステージで高槻市立柳川中学校のメンバーが演奏されます。お時間のある方手伝いに来てください。12:00現地集合
■ ボランティア説明会を2回します。是非ご参加を
4月21日 28日 時間は13:00~14:30
場所は高槻現代劇場南側大会議室(プレハブ2階)です。