ボラセン便り(37)

13回目の実行委員会には33名の参加で、細かいことどもが打ち合わされました。

■ 待望の第2弾ポスターが出来上がりました。あちらこちらに貼りまくりましょう。

 

13_poster0329

 

■ ボランティアさんやミュージッシャンの「まかない」を今回は温かいカレーライスを一部提供しょうと「飲食班」は検討しています。

 

■ 「いなほ隊」が担当するTシャツ販売センターは3箇所(市民G, 城北通り近畿銀行前、現代劇場文化ホール2F)で新作Tシャツ、ラグラン、キャップに加え、過去のデザインTシャツも併せて販売します。ラグランは桃園小学校も一部販売するが、今年限定につき数に限りがあります。

 

■ ネームズライズを採用することにより演奏会場の名称を変えよう。

例えば 市民グラウンド会場を「ハイネケンステージ」

阪急高架下会場を「キリンフリーステージ」

そして、交流センター8Fを「NEILS GOOW ステージ」と呼ぼう

その他の会場はパンフレットをご覧下さい。

 

■ 運搬班が具体的な備品、資材配送計画を立て始めました。

但し、例年の運搬班メンバーが今年は健康上参加が不可能になりつつあります。是非ボランティアさんを募集しています。