写真展会場にて

写真展も今日が最終日。初日からま~爺は会場に詰めています。明さんと二人で、夜9時まで一日中受付に座っています。この間ま~爺はたまたま足を痛めていたため、座ったままの仕事はピッタリ。会場では高槻ケーブルテレビから提供されたビデオを放映していますので、これを楽しみながらの会場見張り番です。

写真展にしてもビデオ放映にしても、ま~爺にとっては高槻ジャズストリートのおさらいのようなもの。実に格好の追体験を楽しんでいます。本番期間中は覗けなかった会場風景も楽しめ、ぜひ聴きたかった演奏も聴くことができます。ま~爺にとってのみならず、写真展ってほんとうに素晴らしい企画ではないでしょうか。

高槻ケーブルテレビのビデオもありがたいものです。ただ小さなことですが字幕のミスが気になりました。ミュージシャンの名前で楊が陽になっていたり、路が道になっていたり、パンフレットと対照すれば防げるミスです。Spit Funkが「Spit Punk」と出たときは見ていたみんなに大うけでした。

アンケートに展示作品のベスト3を答える項目があって、ま~爺もそれに答えようと思っています。構図だの色調だの専門的なことになると、ま~爺では手に負えませんので、新聞社などメディアに頼まれて提供するための写真、すなわち高槻ジャズストリートの雰囲気がよく伝わる写真を選ばせていただこうと思っています。

コメントは受け付けていません。