明さんの応援に

言っても詮方のないことですが、暑いですね。この夏最高の暑さとか。午後4時30分現在、事務局の室温は35度。クーラーはもちろんありますが、ま~爺は原発反対主義者です。来客があるときは別ですが、事務局に一人でいるときはクーラーは使わないことにしています。窓を開けて、天井のファンを回して、それにうちわをあおぎながらわずかの涼をとっています。いよいよ我慢できなくなれば、1階のJKカフェへ避難します。

今日は「鵜殿のヨシ原フェスタ」の初日。会場は高槻ジャズストリートの写真展を開催した高槻市立生涯学習センター1階の展示ホール。鵜殿の植物を使った工芸・工作品の展示とともにヨシ紙のコーナーがあって、明さんがヨシ紙で作ったポストカードと名刺を出展しています。ヨシ紙の名刺はまち株の主力商品の一つ。ま~爺も朝から明さんの応援に会場に出向いています。と言ってもたいした役にもたてずウロウロしているだけですがね。

会場には鵜殿のヨシ原の保全事業の概況を説明するパネル展示のほかに、ヨシ人形やヨシ笛などを作る工作教室、ヨシ笛の演奏などのお楽しみもあって、夏休み中の子供たちで賑わっています。嵯峨御流三島司所の社中によって、会場の正面入り口に展開されている生け花「鵜殿風景ーー夏」はすばらしい。一見の価値があります。「鵜殿のヨシ原フェスタ」は今日から4日間、午後7時まで開催。最終日の24日は午後3時までです。

コメントは受け付けていません。