今日もまち株で

8日の公開討論会が終わるまでは、まち株の仕事に掛かりきり。朝から公開討論会の会場に掲げる横幕やら看板やらのプリントを高槻市職員組合にお願いしに。その後JKのじゅんこと北川氏に車を出してもらって、高槻ジャズストリートの倉庫へ。公開討論会の会場でスタッフにつけてもらうカードのタグを高槻ジャズストリートから一時拝借。

その前に、公開討論会の進行役をお願いしているナギちゃんこと石津和子さんと石井洸史君が打ち合わせのため事務局へ。二人とも高槻ジャズストリート実行委員。二人の担当の振り分けのほか服装のことまで話し合ったり、結構時間を掛けた割には何も決まらず。結局出たとこ勝負のぶっつけ本番になりそう。ほんとうに大丈夫かな?

倉庫の鍵を借りに行く途中、春日町のたつ福に寄って昼食。この店はちょっと前にもコンちゃんと一緒に立ち寄ったことがあって、この日誌にも書いたことがあるが、昔からのま~爺行きつけで一押しの一膳飯屋。食事を終えて店を出て、JKのじゅんこと北川氏に「どうやった?」と味の具合を尋ねると、にやりと一笑で答えたのみ。はてな?

そのJKのじゅんこと北川氏、倉庫から帰った後に、朝日新聞社会部記者の取材を受けていました。公開討論会のことからまちづくり株式会社の存在にいたく関心をそそられたようで、実に熱心に質問を浴びせていました。北川氏も例のとおりの熱弁をもって答えていましたが意気投合した様子で、公開討論会の取材を約束して別れたようです。

コメントは受け付けていません。