昨日から今日にかけては、まち株が取り組む公開討論会のことで走り回っています。衆議院10区選挙区は高槻市だけではなく島本町にもわたりますので、島本町でPR活動をしてくれそうな誰かをキャッチしなければと、思案しているところに昨日たまたま久しぶりに立ち寄ってくれたのが島本町に住む友人O君。チラシを配布してくれるお店をあたってくれています。
先日JKのじゅんこと北川氏が高槻市商店街連合会の理事会に出席して、公開討論会のPR活動の協力を取り付けたことで、一昨日以来各商店街の組合の役員さん回りをしてきましたが、それも今日の午前中に完了。会場周辺の高槻市の主な公共施設の窓口や高槻ジャズストリートの会場店、その他のお店などにもチラシを設置してもらっています。
幸いマスコミ各紙の関心度が高く、昨日から毎日とサンケイの記者が来訪、JKのじゅんこと北川氏が取材に応じました。選挙報道はノータッチの高槻ケーブルテレビも公開討論会の事前告知だけはしてもいいと言ってくれました。というようなことで、公開討論会の告知活動は少しずつ進んでいます。あとは当日の運営です。
公開討論会の当日の運営については、今日6時から司会進行役の石井君とナギちゃんが打ち合わせに集まってくれます。この打ち合わせが終わったあとの8時からはまち株のメンバーが顔を揃えて、会場警備など当日の運営について綿密な計画をめぐらすはず。選挙の投票率はまちの活性度を反映すると言われています。公開討論会はぜひとも成功させたいもの。