9時に入室。まずメールをチェック。今日はいたずらメールばかり。和泉市役所あてに過去4年間のパンフレットを送るための荷造り。秋の催しで名義後援をいただいた高槻市に対して提出する事業報告書の作成。昨日預かったボランティア申込者のデータを入力。この間に知人から掛かってきた電話に応対。これは私用。ま~爺の知り合いの弁護士を紹介してほしいとのこと。電話ですむ話なので、頼まれたとおりに紹介する。事務局の部屋と隣の倉庫をちょっとだけ清掃。
11時になったので、隣の隣のオランダ屋書店へ。読み終わった文庫本をまとめて買ってもらう。他の古本屋さんよりかなり高く引き取ってくれる店。近くなくなるとという噂。残念だ。郵便局に寄って市役所へ。文化振興課に書類を提出したあとは、地下の職員食堂で早昼。午後も公園緑政課から教育委員会スポーツ振興課へと回る。来年春の催しのための城跡公園、市民グランド、プール跡地を押さえておく。以上、ま~爺の今日の半日を純日記風に綴りました。
市役所のお昼休みは今日で120回目を迎えた「ランチタイム ロビーコンサート」。おなじみの「ヘンゼルとグレーテル」(グリム兄弟原作)のタイトルに引かれて着席。ピアノ連弾と朗読のプログラムですが、なんと朗読の曽和伸子さんは、先日ま~爺が出席したまやさんを励ます会で司会をした人。かつては朝日放送のテレビアナウンサー、現在はボイスタレントとして独立して、株式会社ボーダーファミリーの代表取締役。さすがに素晴らしい朗読でした。