風邪の2日目

風邪のことは昨日に較べて少しマシかな、といったところ。昨夜は絵本のまち高槻推進協議会の事務局会議の冒頭に抜け出して、まっすぐ帰宅して就寝したのが良かったよう。ボランティアの登録データを入力しているところへ、やっくんこと山本さんが来局。秋の催し会場で収集した割り箸を愛知県春日井市の王子製紙の工場へ送りに郵便局まで行ってくれました。

会場で使った割り箸は工場に送ると、パルプに加工されて紙の原料としてリサイクルされます。送料は当方の負担ですが、自然保護に少しでも役立つことになると思えば、かかる手間や送料などしれたこと。山本さんが作業を終えるのを待って、二人で吉兆へ。風邪のことを考えてま~爺は温かいそばを頼みましたが、山本さんも同じように付き合ってくれました。

登録されているボランティアのデータをチェックしてみると、事務局の分が753人、一條さん方のエクセルに139人、住所のみでメールの登録のない人が85人、未入力のペーパーで116人、合わせて1097人。この数字が正味のところです。近日中にはすべてのデータを事務局の分に統合して一元管理をはかることになっています。

コメントは受け付けていません。