朝の早くに電話があって、10時にま~爺の友人、例の島本町のヒゲが来局。高槻ジャズストリートに出演の申し込みがあった岡山のバンドのライブDVDを彼に試聴視してほしいと預けていたのを返しに来てくれたもの。感想を聞くと「まあまあだった」。音楽を聴くことに関しては耳が肥えている思われる彼のことだが、辛口派でもあるので、「まあまあ」は「まずまず」なんでしょう。
これから倉庫に行くと話したら、道鵜町の天丼屋「平右衛門」の名前が出たところから、島本町のヒゲもこの日記を読んでくれているらしい。この店の天丼の味については辛口派の彼も称賛。倉庫の帰りに寄って見ると、お昼にはやや早い時間にもかかわらず、やはり満席。幸い入れ違いに二人の客が帰ってくれて、なんとか席を得られたものの、そのあとも客の入れ替えは頻繁でした。
倉庫でのお目当てはクラッカー。なぜか倉庫にクラッカーがあったのを、ま~爺は覚えていて、11日に高槻市役所で行われる「ガンバ大阪・Jリーグ優勝 高槻市民報告会」の会場で使うことを思い立ったのです。クス玉もありましたよ。一体誰が買ったものでしょうかね。袋にはロフトのレシートも入ったままでしたから、誰かのものでしょうが、遠慮なく使わせていただきますよ。
来週の土曜日には、城北通商店街で餅つき大会。もち米と餅つき道具の手配を頼まれて、昨日は高槻市農協にもち米30キロを注文。餅つき道具は農協の推薦で近畿レンタライフに問い合わせ。この会社の社長は昔からの知り合いで、ま~爺のことを覚えてくれていて、3社競合見積もりの最低価格より1000円安くしてくれました。近くJKカフェで旧交を温める約束を交わしました。