交渉また交渉

ここのところは、本番に向けての連絡と打ち合わせに追われています。大きなところでは、会場の道路占用許可を得るための警察との交渉ですが、こちらの方はJKのじゅんこと北川氏と一條さんに委ねています。

ま~爺は今日はまず、ふわふわドームの手配とJT生命誌研究館との打ち合わせ。午後は催し当日に会場で発生するゴミの回収について高槻市の清掃業務課の担当者と打ち合わせたあと、城跡公園管理事務所へ。

昨年秋の催しが終わったあと、公園の入り口に置いておいたゴミに放火されて、消防車が出動する騒ぎに遭った苦い経験があり、今回はゴミを公園事務所のゴミ保管所に預かっていただくことになりました。

ボランティアとミュージシャンの賄いの調理場をお願いしていた高槻カトリックへ。神父さんは調理室の提供を快くOKしてくださっていました。これで今年の難問だった懸案が一つ解決。初日はお弁当とおにぎりで、2日目はおにぎりとパンで、みなさんなんとか腹ごしらえしていただけるかな。

コメントは受け付けていません。