腰が痛くて、昨日の午後は早退して温泉治療に出向こうとした矢先、ふと「そうだ、今日は26日だった」と気づき、高槻市立生涯学習センターの多目的ホールに方向転換。四つ星シネマ「仰げば尊し」の上映日でした。
監督は市川準。市川準と言えば、20年ほど前に「BU・SU」でデヴュー以来、「トキワ荘の青春」「病院で死ぬということ」など、つねに話題の秀作によって、世に問題を投げかけてきた監督。
「仰げば尊し」を見た感想を言えば、ラストシーンにやや唐突な感じがあったものの、主役のテリー伊藤の演技も含めて、全体として素晴らしい映画だった、という印象。原作の重松清もま~爺の贔屓作家の一人です。
温泉治療には映画を見たあと、大阪・土佐堀のシティーホテルの地下にある「花乃井」へ。この温泉は100%天然温泉で、泉質も良く、ま~爺にはピッタリの温泉。
今日は豊中市立市民ギャラリーで開かれる「まなべじゅん作品展+5」の初日。写真班でおなじみの小林浩、橋本学の両君も作品を出展しているというので、夕方にはぶらり出かけてみよっと。