さあ、食の文化祭へ

暑い暑いとばかり言ってはおれなくなりました。食の文化祭の本番まで残すところ1ヵ月半。22日の初ミーティングで大まかなアウトラインも決まりましたので、出展募集に取り掛からなくてはなりません。

昨日はすみだストリートジャズフェスティバルに貸し出していた器材が帰ってきました。4トントラックで実に2台分の器材です。返却にはすみだストリートジャズフェスティバルからも2人の実行委員が駆けつけてくれました。積み出しに比べると楽ちんでしたよ。真鍋さん、やっさんこと廣口さん、それに天ちゃん、またまたご苦労様でした。

一昨日のことです。高槻ジャズストリート実行委員で龍谷大学教授である原田達さんのご紹介で、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)館長の谷合佳代子さんがわざわざ訪ねてくださいました。高槻ジャズストリートのアーカイブを構築したいので、お互いに協力し合いましょうというご提案でした。

エル・ライブラリーは「関西を中心とする働く人々の記録を収集保存し、広く一般に公開・利用に供する」という目的を通じて、「地域の記憶の場」たる図書館の役割を果たし、地域住民のアイデンティティ形成に役立つことを目指している機関です。

高槻ジャズストリートの生い立ちから現在に至るまで、どんなにささやかなものでもすべての資料を収集してほしいとのこと。それをエル・ライブラリーで整理・目録化して保存、一般の公開にも供してくれます。ま~爺も頑張って過去の資料集めに取り組むことにします。

実は原田さんも谷合さんもま~爺より少なくとも1~2世代はお若い方々なのですが、ま~爺の同級生で今も友達付き合いしている奴と親しく交わっておられることが分かり、お互いにビックリでした。世間はほんとうに狭いものですね、という感想を共有してお別れしました。

コメントは受け付けていません。