月末の2日間が土曜日と日曜日となるため、ま~爺にとって今日が最後の一日です。12年間にわたってお世話になった事務局ですから感無量とまではともかく、いささかの感慨はあります。ほんとうにありがとうございました。ただ「感謝」の一語あるのみです。
毎年6月に入ってから取り掛かっていた、後援いただいた各種団体への事業報告書の提出、広告代の請求書やお世話になった方々へのお礼状の発送なども昨日までに済ませ、今年の催しの残務作業は完了させました。あとは広告代の回収作業だけです。
最後と言っても、ま~爺と実行委員会との雇用関係が解消されるだけのことです。ま~爺一人に集中していた事務局の作業を複数のボランティアスタッフに引き継ぐことになり、これによってま~爺に万一のことが起こっても大丈夫ということになります。
倉庫の管理作業は4年前から信一さんの方の山口さんが、店舗会場関係は今年から大地さんとキムちゃんが、広告の方もシゲちゃんとソングバードの川上さんが今年から加わってくれました。以上のこと以外の諸々については真鍋さんに引き継いでいただきます。
ま~爺は肩の荷を下ろしましたが、事務局作業の完全な引き継ぎに1年間の猶予期間を設けることにしました。少なくとも1年間はま~爺は毎日事務局入りし、真鍋さんのサポートをします。ただし「8時出勤4時退社」という自ら設けた時間拘束は解除します。