焼物の町信楽から

昨日のこと。8時30分にまち株のマ~坊宅へ。二人で、花火打ち上げ会場の津之江公園の地元の自治会長さんを訪問。

最近、花火族が跋扈していることから、花火に対して、相当神経を尖らせておられる方もいらっしゃって、ただ平に、よろしくとお願いするのみ。

ウェブ班メンバーでカメラマンの明さんのお誘いで、マ~坊と3人、サントリー山崎蒸留所へ。

ウィスキーの製造工程を見学して、山崎と響を試飲させていただいて、山崎のミニチュアボトルとソーダー水のハイボールセットをお土産にいただいて、いいご機嫌で近くの「結風」(ゆいかじ)へ。3人で評判のお昼ご飯をいただきました。

以下は今日のこと。10時の約束どおり、焼物の町信楽から高島さんとおっしゃる女性が事務局に。

信楽でも高槻ジャズストリートのような音楽イベントを構想されているとのことで、いろいろとま~爺の話を聞いて帰られました。

昨年の今ごろも、和泉市から市長公室の山本さんとおっしゃる課長さんが来られましたが、その和泉市で次の土曜日と日曜日の16日、17日に第1回和泉の国ジャズストリートが開催されます。

コメントは受け付けていません。