昨日のこと。JKのじゅんこと北川氏、まち株のマ~坊ことまなべ君と3人連れ立って、大阪市内をあっちこっち。まずは大阪駅前第2ビル地下1階へ。目当ては佐世保ハンバーガー。
佐世保ハンバーガーの仕掛け人の一人である女性が先日、高槻にやって来て講演、北川氏とマ~坊が拝聴して心揺さぶられたというので、大阪進出1号店へ実食に出向いた次第。
チーズ、ベーコン、エッグ入りのスペシャルハンバーガーが680円。一人一つずつ買って扇町公園へ。青空の下、公園のベンチで頬張ったハンバーガー。実に美味しかった上に満腹に。
公園のすぐ隣にある「パステルハウス・M」へ。2階のギャラリーで開かれているのが「矢木明パステル画展」。矢木さんは高槻ジャズストリートの今年のTシャツのディザインナー。
作品は「Jazz in Pastel」のタイトルの通り、すべて世界のジャズミュージシャンの肖像画。会場にはジャズTも展示されていましたよ。同展は日曜日の19日まで開催中。
そのあとは扇町から地下鉄堺筋線で長堀橋へ。会計のやっくんこと山本さんの作品が展示されている「釉陶芸展」の初日。
会場のギャラリー「キャナル長堀」には、残念ながら山本さんの姿はなく、作品だけ拝見して辞去。同展は20日(月)まで開催中。山本さん、こんどは高槻で個展やってよ。
長堀橋から鰻谷通りを四ツ橋まで歩いて、「そば de 十割」大阪新町店へ。岩手県盛岡市に発祥して、全国に展開している「味玄十割そば」の直営店。
北川氏がこのところ執心のそば。ま~坊と一緒に厨房に入れてもらって、熱心に取材していました。そばはそば粉十割とは思えないほどしっかりしたこしがあって、美味しかった。