JKのじゅんこと北川氏が掲示板で速報を流してくれましたが、自転車で走っていて転倒、ちょっとばかりケガを負いました。ご心配をおかけして申し訳ありません。かかりつけの淀川キリスト教病院の救急外来で検査を受けました。顔面打撲のほかに眼底の骨が折れていましたが、幸い頭部の骨にも血管にも損傷はなかったようです。眼底骨折の方は目に異常が出なければ手術の必要はなく自然治癒するそうです。
運転中の車の携帯電話も問題視されていますが、自転車の走行中に片手ハンドルで携帯電話を聞くのも危ないですよ。その上ま~爺の場合はややスピードを上げていたようです。対向の自転車を避けようとして、歩道に設けられている障害物にペダルをとられて、急ブレーキ。片手ハンドルでしたから、たまらず前につんのめったようです。あの歩道上の逆U字型の障害物は、歩道への車の進入を防ぐ目的で設けられているものでしょうが、自転車にとっては危険物以外の何物でもありません。
病院ではまず救急外来でレントゲンやICなどの検査を受け、翌日の診察を指示されました。今日は脳神経外科、耳鼻咽喉科、眼科の3科目、明日は今日は休診だった形成外科と脳神経外科、耳鼻咽喉科の再診です。眼科の再診はまぶたのハレが引いて目が開けられるようになってから、とのことです。こう書くとなんか大層に思われてしまいそうですが、診断書は顔面打撲全治7日間でした。どうかご安心ください。