これまでは毎朝、駅の売店で牛乳を買って飲んでいたま~爺でしたが、最近になって方針転換、もっぱらコンビニで豆乳を買って飲んでいます。豆乳の値段は84円。そのために家を出るときに1円硬貨4個を用意するようにしているぐらいです。
コンビニを出て豆乳を飲んでいて、発見したことが一つ。通りがかりに家庭ゴミをコンビニのゴミ箱に放り込んでゆく女性が結構いるということ。一人暮らしなのでしょうか、大した嵩ではありませんが、何人かがこれをやると、たちまちボックスは満杯に。
そう言えば、家の近くのバス停に設置されているゴミ箱も、いつもゴミが溢れた状態になっています。ゴミが回収されて、箱がカラになった翌日にはもう満杯です。コンビニのゴミ箱と同じケースなのでしょう。〇〇族と名づけたいような社会現象じゃありませんか。
このところはようやく、パンフレットへの広告の掲載をお願いに回ることに集中できる状態になりました。ということで、朝から電話でアポイントを取っては訪問することを繰り返していますが、なかなか数がはけず、苦戦しています。
しかし、まあ、広告の掲載にOKをいただくことで苦戦するのは毎年のことですから、ギリギリまで頑張れば、今年もなんとかなるでしょう。一昨年も去年もま~爺に助っ人がいてくれましたが、今年も誰か助けてやろうという人いませんか?